![]() | ![]() |
ふくい冬の里山自然遊楽 6組(1/5~1/8) 長老 濱田孝章 (はまちゃん) | |
冬の里山自然遊楽の最後の組がスタートしました!まずはみんなであいさつゲーム。
さっそくツリーハウスの森に出かけました。
2チームで4日間を過ごしました
森の子かいぎのあと、やりたいことの中からさっそくかくれんぼを選びました。「5.4.3.2.1 いくぞぉ~」
2日目からは子どもたちによるごはん作りがスタート!この組はリピーターも多く慣れた手つきでごはん作りが進みます。
午前中は美味しい水を求めてハイキング!
道中、寒さも気にせず凍った落ち葉や水たまりを見つけて寄り道。
「やっと、ついたぁ~!」たくさん歩いた後の美味しい水は格別でした。
帰ったあとはみんなでお餅つき
あんこにきなこいろんな味付けをしていただきました。
夜は女の子たちが考えたきもだめし。コースもバッチリ決まって、宝探し風になっていました。
3日目の午前中は再びツリーハウスの森へ。少し遊んだ後、広場でたき火をして焼きマシュマロを食べました。
午後は自分たちの荷物整理や片付けの後、長老特製のカフェをオープン!
カフェでは2日目に汲んだ水で飲み物や薪ストーブでパンケーキなどを焼きました。
キャンプ最後のごはん作りはそば打ちとちらし寿司に分かれました。
最後のプログラムはさよならパーティ。きもだめし第2夜も行われ、思う存分楽しみました。
4日間のキャンプは楽しかったかな?またみんなでキャンプしようね!