フォーラム情報 of 自然学校エネルギーネット

HOME > フォーラム情報

「田舎フォーラム」in関西 開催!

11月15ー16日 自然学校×自然エネルギーフォーラムin関西
〜小さな集落に秘めるコミュニティエネルギーの可能性を語り合おう〜

  • 2回目の関西フォーラムでは実在する集落を無垢のキャンパスとして、参加者の皆さまのアイデアを集めて自然エネルギーあふれる未来予想図を描きたいと思います。そこに暮らす住民皆が協力してこそできる自然エネルギーの町づくり。今回は京都美山、田歌集落をキャンパスとして、地元住民との語り合いも通して、他の地域、集落にも繋がる学びと実践の場となることを目指します。スタッフ共々、誠心誠意頑張りますので皆さまのご参加をお待ちしております。
  •    田歌フォーラム実行委員長 田歌舎 代表 藤原誉
  • 【日時】 2013年11月15日(金)・16日(土) 15日13時~翌日15時
  • 【会場】田歌集落(京都府南丹市美山町田歌)
  •     集合場所:田歌舎
  •     集合時間:11月15日(金) 13:00~(受付は12:00~)
  • 【参加費】8000円(1泊2日 3食付 寝袋持参または無償レンタル)
  • 【定員】40名(先着順)
  • 【概要】
  • 京都・美山町の田歌集落は多くの山村に見られるような過疎の村ではあるが、地元、移住者との分け隔てない関係を築き、400年続く無形文化財の伝統祭を共に守り、高齢化が進む農業においても移住者の参入を支援し、耕作放棄の一切無い美しい風景を今も守り続けている。
  • そんな豊かな自然、そして人に恵まれ、食と住環境において安心な田歌集落において、30キロ圏内にある大飯原発を含めた若狭一帯の原子力発電所は、将来にわたる最大の脅威であるといえ、必然として安心、安全な自然エネルギーに関心が高まっている。フォーラムでは地元の方を交えて情報交換を重ね、田歌集落にどんな可能性があるのかを語り合いたい。参加者が願う自然エネルギー中心の社会、そしてコミュニティーエネルギーのあり方を、2日間を通して田歌集落をキャンパスとして描きます。
  • 【スケジュール】
  • 11/15(金) 
  • 13:00 開会 田歌集落見学
  • 14:30 ワークショップ1(参加者の自己紹介及びアイデア発表)
  • 15:30 講演1 福井隆氏(NPO法人日本エコツーリズムセンター理事)
  • 16:30 講演2 牧大介氏(ニシアワー代表)
  • 17:30 事例紹介 エコリゾート赤目の森 伊井野代表http://akame-satoyama.org/
  • 18:00 ワークショップ2
  •      (バイオマス燃料を用いた夕食作り、情報提供者による機材の紹介など)
  • 19:00 ネットワーキング交流会
  • 11/16(土)
  •  7:00 田歌舎の施設見学(自由参加)~朝食
  •  9:00 分科会(各分野に分かれて情報交換)
  • 10:30 全体会(各分野からの発表)
  • 13:00 振り返り
  • 14:00 閉会式
  • 【講師紹介】
  • ●「小さな集落の共同力がエネルギー自給を実現する」
  •      福井隆氏(ふくい たかし) 
  • 東京農工大学客員教授:地域コーディネーター・外資系商社を退職後、流通業のコンサルタントに。だが、数の論理を前面に出した経済活動などに疑問を感じ、「地域づくり」や「地域活性化」の領域に足を踏み入れた。特に、東京農工大では自然エネルギーの研究者と地域をつなぐコーディネータとして活動。
  • ●「バイオマス利用の普及とそのための課題とは」
  •      牧大介氏(まき だいすけ)        
  • 株式会社西粟倉・森の学校 代表取締役
  • 株式会社トビムシ 取締役 小村力研究所 所長
  • 1974年、京都府生まれ。京都大学大学院(森林生態学研究室)修了後、三和総合研究所(現在 三菱UFJリサーチ&コンサルティング)を経て2005年アミタ持続能経済研究所を設立し所長に就任。主に農山漁村における新規事業の企画・プロデュースを手掛ける。2009年2月に(株)トビムシ設立に参画し取締役就任。現在は2009年10月に岡山県西粟倉村において地域商社である(株)西粟倉・森の学校を村役場と(株)トビムシの共同出資により設立し、代表取締役に就任。2013年に(株)トビムシの事業部として小村力研究所を設立して所長に就任し、各地で地域資源を活かすローカルベンチャーの育成に注力している。
  • 【お申し込み方法】
  • 1)こちらのお申し込みフォームにご記入の上、郵送またはFAXにてお送りください。
  • 2)以下の情報をメールでお送りください。 
  • お名前/性別/住所/電話番号/メールアドレス/所属/専門または関心のある自然エネルギー
  • 【お申し込み締め切り】11月5日(火)
  • 【お申し込み・お問合せ先】
  •    田歌舎 〒601-0702 京都府南丹市美山町田歌上五波1
  •        電話:0771-77-0509 
  •        f a x:0771-77-0539
  •        メール:tautasya☆cans.zaq.ne.jp(☆を@に変えて送信してください)
  • ☆ ワークショップ2 情報提供 プレ情報!!
  • <実物展示>
  • ①「南丹暖炉」
  • 美山里山舎提供 http://satoyama-sha.com/
  •  ロケットストーブの機構を利用した暖炉兼用の調理用ストーブ。天板での調理はもちろん石釜同様のオーブン室も備える優れモノ。
  • ②ぬか釜ストーブ(仮名)
  • エコリゾート・赤目の森 伊井野代表 http://akame-satoyama.org/
  •  安価で可搬性の優れたロケットストーブを作成。日々の暮らしの中に使える実用性を兼ね備えた優れモノ。
  • ③ペレットコンロとペレットストーブの実物展示 
  • OMBK(おうみ木質バイオマス利用研究会)http://www.ombk.info/



2013年東京フォーラム開催!

6月14日(金)自然エネフォーラムin東京開催☆

  •  今回は、自然エネルギーを実際に自然学校のプログラムや生活に導入している
  • 実践者からの声をお届けします。
  •  自然エネルギーの導入や体験プログラムをお考えの方、地域でのエネルギー自給に関心のある方など、この機会に是非ご参加ください!
  • <<自然学校エネルギーフォーラムin東京>>
  • 【日時】 2013年6月14日(金) 16時~19時30分
  • 【会場】NPO法人日本エコツーリズムセンタ―(東京・西日暮里)
  • 【基調報告】
  •  辻 英之氏(グリーンウッド自然体験教育センター)
  •  中澤朋代氏(松本大学)
  •  藤原 誉氏(田歌舎)
  •  遠藤 亮氏(柏崎夢の森公園)
  •  辻 一憲氏(自然体験共学センター)
  • 【参加費】500円
  • 【詳細・お申込】 http://www.ecotourism-center.jp/article.php/symposium130614
  • 【お問合せ】日本エコツーリズムセンター
  •  TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
  • ※展示・情報コーナーの参加者も募集しています!
  •  自然エネルギーに関する活動のPRをお寄せください。(幅90cm以内)



2012年関西フォーラム開催!

10月26日(金)自然エネフォーラムin関西開催!

forum1.png

  • 自然学校が自然エネルギーで社会を変えよう!
  • コミュニティエネルギーを広げ、
  •        豊かな地域と暮らしを作ろう!
  • 自然学校エネルギーフォーラムin関西を 10月26日(金)京都で開催します。
  • 全国の自然学校の仲間・関係者が自然エネルギーに取り組んでいこうと「自然学校エネルギーフォーラムin関西」を、10月26日(金)に京都にて実施します。ゲストには田中優氏をお招きします。コミュニティエネルギーという新しい考え方、地域や暮らしを豊かにするコミュニィティエネルギー・コミュニティビジネスの事例、自然学校の新しい役割について紹介・報告しつつ、全体会で本ネットが取り組む方向性について議論を深めたいと思います。
  • 関西、北陸、中四国、東海などで、自然学校や自然体験活動、環境教育、環境に優しいライフスタイル、太陽光・小水力・風力・木質バイオなどの自然エネルギーの実践や普及に取り組んでいる方々、これらの動きに関心のある方々、ぜひご参加ください!
  •  参加した方々が、出会い交流ができ繋がれるよう、フォーラム終了後、ネットワーキング交流会を同じ会場で行います。 あわせてご参加ください。
  • <<自然学校エネルギーフォーラムin関西>>
  • 【日時】 2012年10月26日(金) 15時~19時10分
  •     ネットワーキング交流懇親会 19時30分~21時
  • 【会場】京都府中小企業会館801会議室
  •      京都市右京区西院東中水町17番地(西大路五条下ル東側)
  •      TEL.075 (314) 7171    http://www.chusyo-kaikan.jp/
  •       @駐車場はありますが他団体の使用もあります。
  •        なるべく公共交通機関でお越しください。
  • 【定員】 140名(定員になり次第締め切ります)
  • 【内容】
  • フォーラム(参加費500円)
  •  15:00  開会
  •  15:10  基調講演  田中優氏(環境活動家)
  •  16:20  事例報告① 福井隆氏(東京農工大学大学院客員教授)
  •  16:50 事例報告② 藤原誉氏(田歌舎代表)
  •  17:20  事例報告③ 広瀬敏通氏(NPO法人日本エコツーリズムセンター代表理事、
  •                        一般社団法人RQ災害教育センター代表理事)
  •  17:50  地域での取り組み・事例紹介
  •  18:10  全体会「コミュニティエネルギーを広げよう」
  •  19:10  終了・情報交換
  • ネットワーキング交流会(軽食・飲み物等参加費2,000円)・・・会場は同じ
  •  19:30  交流・ネットワーク作り
  •  21:00  終了
  • @参加者募集開始時点より変更がございます。(フォーラム終了時間が19時10分となりました) ご了承ください。
  • 【主催】自然エネルギー推進自然学校ネットワーク(自然学校エネルギーネット)
  •      〒917-0031 福井県小浜市谷田部41-3   e-mail:enet@kyougaku.com
  •      Hp http://www.ns-energy.jp/
  • 【問合・申込先】 関西フォーラム事務局  e-mail:enet@kyougaku.com
  •          携帯:090-2522-7202(辻一憲)    FAX:0776-24-8603    
  • 【申込方法】 ネット申込は、終了いたしました。
  •  お名前・性別・郵便番号・ご住所・電話・FAX・Eメール・所属・参加(フォーラム/交流会)・関わりや関心(自然学校やエコツーリズム等/自然エネルギー/その他)を記入の上、上記問合せ先のメール・faxへお送り下さい。
  • 【申込期限】 10月18日(木) 但し定員になり次第締切 
  • 【講師・発表者等紹介】 (登壇順)

田中 優氏(たなかゆう)

1957年東京都生まれ。
地域での脱原発やリサイクルの運動を出発点に、環境、経済、平和などの、さまざまなNGO活動に関わる。現在「未来バンク事業組合」「天然住宅バンク」理事長、「日本国際ボランティアセンター」「足温ネット」理事、「ap bank」監事、「一般社団 天然住宅」共同代表を務める。立教大学大学院、和光大学大学院、横浜市立大学の非常勤講師。 公式HP 田中優の持続する志 http://www.tanakayu.com/

forum2.png

福井 隆氏(ふくいたかし)

東京農工大学大学院客員教授、地域生存支援LLP代表、NPO法人日本エコツーリズムセンター理事。 専門分野は、地域ブランド、地域の誇りづくりファシリテーター、「希望ある地域をつくるため、住民による内発的な 計画づくり」の支援をおこなっている。 再生可能エネルギー分野では、2004~7年文部科学省21世紀COE(東京農工大)「新エネルギー・物質代謝と生存科学の構築」において、堀尾正靱研究代表(現総務省緑の分権フォローアップ委員会主査)、また柏木孝夫・東工大環境エネルギー機構ソリューション研究機構教授、小林久茨城大学教授など再生可能エネの専門家と共に活動。

forum3.png

藤原 誉氏(ふじわらほまる)

大飯原発30キロ圏内となる京都府南丹市美山町にてアウトドアとスローフードのお店「田歌舎」を経営。様々なアウトドアツアーを通年開催するとともに、スタッフ自らの農業、狩猟、採集によるスローフードレストラン、宿泊業務も行う。冬期間には間伐材を用いた薪ストーブ中心の暖房と調理、また山間の湧水を無動力で引き込み施設全体をまかなう水道システムなど自然エネルギー利用も積極的に取り組む。きょうとグリーンファンドと連携して地域でのソーラー発電の普及を目指す「美山おひさまプロジェクト」を展開。田歌舎施設内にも10キロワットのソーラー発電設備の設置がこの秋完了する。他 NPO法人芦生自然学校事務局長 京都府猟友会南丹美山支部役員  http://www.tautasya.com

forum4.png

広瀬 敏通氏(ひろせとしみち)

20代の10年間をアジア各地で個人NGOや国際ボランティアとして村つくりや難民キャンプ支援を行い、1982年に国内最初の自然学校となるホールアース自然学校を創設。冒険好きな子どもたちの育成に尽くした。政府の災害救援専門機関「国際緊急援助隊」創設メンバー。国内外で自然学校やエコツーリズムを普及し、沖縄県のエコツーリズムの生みの親と言われる。現在3700校ある日本の自然学校の第一人者として全5回の自然学校全国調査を統括。自然学校研究所主宰。環境省エコツーリズム推進会議、中央環境審議会、国土審議会を歴任。
「日本エコツーリズムセンター」代表理事。東日本大震災では2日後にRQ(レスキュー)市民災害救援センターを立ち上げ、現在、一般社団法人RQ災害教育センターの代表理事。

forum5.png

2012年東京フォーラム開催!

テーマ『自然学校+自然エネルギーで社会を変える』

  • 「自然学校」+「自然エネルギー」を推進することで、原子力に頼らない持続可能なライフスタイルへの転換を目指すための第1回フォーラムを開催します。
  • 自然エネルギーの導入や体験プログラムをお考えの方、地域でのエネルギー自給に関心のある方など、この機会に是非ご参加ください!
  • -------------------------------------------------------------
  • 日時 : 2012年6月14日(木)15:00〜20:00
  • 場所 : NPO法人日本エコツーリズムセンタ―(東京・西日暮里)
  •      →地図はこちら
  • 参加費: 500円(資料代)
  • テーマ:「自然学校+自然エネルギーで社会を変える」
  • ゲスト: 田中優氏(環境活動家)、藤村靖之氏(日本大学工学部教授)
  • -------------------------------------------------------------
  • スケジュール
  • 15:00 開会
  •     〜第1部〜
  •    【基調講演①】田中優氏(環境活動家)
  • 16:15 [基調報告-1] 佐々木豊志氏(NPO法人日本の森バイオマスネットワーク)
  •     [基調報告-2] 高木晴光氏(NPO法人ねおす)
  •     [基調報告-3] 福井隆氏(東京農工大学大学院客員教授)
  • 18:00  〜第2部〜
  •    【基調講演②】藤村靖之氏(日本大学工学部教授)
  • 19:05 全体会《自然学校が取り組む自然エネルギー社会》
  •      進行:広瀬敏通氏(NPO法人日本エコツーリズムセンタ―)
  • 20:00 終了
  • ゲストプロフィール
  • < 田中優氏 >
  • 地域での脱原発やリサイクル運動を出発点に、環境・経済・平和などの様々なNGO活動に関わる。現在「未来バンク事業組合」「天然住宅バンク」理事長、「日本国際ボランティアセンター」「足温ネット」理事、「ap bank」幹事、「一般社団 天然住宅」共同代表。また、立教大学大学院、和光大学大学院、横浜市立大学の非常勤講師を務める。
  • < 藤村靖之氏 >
  • 栃木県那須町在住。工学博士で、科学技術庁長官賞、発明功労賞などを受賞。「非電化工房」代表、「地方で仕事を創る塾」主宰。 非電化製品の発明・開発を通して、エネルギーに依存しすぎない社会システムやライフスタイルを国内で提唱している他、モンゴルやナイジェリアなどのアジア・アフリカ諸国にも、非電化製品を中心とした自立型・持続型の産業を提唱している。
  • -------------------------------------------------------------
  • お申し込み:満員御礼のため申込は終了いたしました。
  • お問合わせ:東京フォーラム事務局(日本エコツーリズムセンタ―内)
  •       TEL:03-5834-7966 FAX:03-5834-7972
  •       MAIL:nse★ecotourism-center.jp(★を@に変えて送信してください)
  • -------------------------------------------------------------
  • ★ 募集情報 ★
  • 展示・情報コーナーの参加者を募集しています!
  • 自然エネルギーに関する活動のPRをお寄せください。
  • 【条件】ポスターなどの展示物は、幅90cm以内でお願いいたします。
  •     展示をご希望の方は、東京フォーラム事務局にお問い合わせください。