応援メッセージ
  

 自然体験活動を通じ「生きる力」「心の豊さ」を育み、共に学び協働していく意識を高め、更に自然との共生意識を深めていくことを支援しようと、四季折々の自然体験活動や人材育成活動などに取り組んでいます。

   こどもたちの『 』を応援します。
  NPO法人 自然体験共学センター






















 今の子どもたちには、「三間」がないと言われます。「三間」とは「時間」「空間」「仲間」のことです。
 子どもたちは、学習塾や習い事のために忙しく、遊んでいる「時間」がないと言われます。また、昔あった野原が宅地などに変わり、群れて遊ぶ「空間」、すなわち遊ぶ場所がなくなり、さらに少子化で子どもが少なくなり、互いに忙しく、遊ぶ「仲間」がいないとも言われています。このように、子どもたちは友達と遊ぶことが少なく、遊ぶにしても部屋の中でマンガを読んだりテレビを見たり、ゲームをしたりで、外で遊んだり自然と触れ合ったりする機会が非常に少なくなっています。
 文部科学省が小中学生の体験活動について調査をしたところ、子どもたちの三人に一人は日の出や日没を見たことがないと答えています。早起きの必要な日の出はさておき、太陽が沈む時間帯は、家の中でテレビを見たりゲームをしたり、塾で勉強したりしているためではないかと言っています。そして、子どもたちは自然体験が著しく欠乏していると言っています。
 また、その中で、生活体験や自然体験の豊富な子どもほど、「友だちが悪いことをしていたらやめさせるか」「バスや電車で席を譲るか」といった質問にも「している」と答え、体験の豊富な子どもは、正義感や道徳感が身についている傾向がみえると言っています。
 このように、自然体験は人間形成のうえで非常に大切な体験でありますが、その体験活動が自然体験共学センター・ふくい森の子自然学校の皆さんのご尽力により、平成十七年から福井市美山地区上味見地域で積極的に展開されていることを光栄に思い、大変ありがたく思っています。大いに期待をし、できるだけの支援もしていきたいと思っています。

前川 勝己

元美山町教育委員会
教育長

福井市美山公民館
館長