【活動レポート】2月20日 ちょっとチャレンジ デイキャンプ

みなさんこんにちは!

3月に入り急に花粉が大量に飛散し始めた気が…花粉症持ちにはつらい時期になりつつありますが頑張って乗り切りましょう!

さて、今日は2/20日のフリーキャンプコースを振り返っていきます。

参加者14人とスタッフ4人の計18人で一日を楽しく過ごしました。

天候にも恵まれてキャンプ日和な過ごしやすい気候でした。

まる一日進行役で前に立ち緊張しましたが、参加者のみなさんのおかげで良い活動にできたかなと思います。

 

午前中は雪遊びを楽しみました。

前日まで雪が降っていて約50㎝ほど積もっていたので、積もりたてのフワフワの新雪で思う存分楽しみました。

森の子キャンプ場に続く坂まで行ってソリ遊びも楽しみました。

坂までは子どもより大人達の方が行くのにとても苦労しました…体重の軽い子どもと違い、一歩歩くたびにズボッと足が深くまで沈んでしまうので、なかなか進めず、ちょっとずつ足場を固めながら進んでいくなど、地道な工夫をしながら進んでいきました。

子どもの中にはソリを前に置いて四つん這いになりながら進んで行く工夫をしている子どもいて、真似をしてみましたが、大人だと重すぎるのか、ソリが沈んで前に進めませんでした(笑)

坂に到着したら色々な滑り方をしてソリ遊びを楽しそうにしていました。

お昼ご飯を挟んで午後からは火おこしやクラフトを楽しみました。

薪の組み方を簡単に紹介して実際に組んで火おこしチャレンジ!

今回はファイヤースターターを持参してきた方もいて、初使用で火おこしを頑張って成功させていました!

全員見事に火おこしに成功した後は恒例のミニBBQ!

色々な焼き加減を試しながら美味しく楽しく食べてもらいました。

クラフトでは用意してある木材や竹を自由に使ってそれぞれの作りたいものを作って過ごしました。

個性豊かな作品が子ども達の数だけ完成しました!

活動の最後には今日一日の感想をホワイトボードに書いてもらいみんなで共有をしました。

それぞれの感想を見させてもらって、楽しい思い出作りの手伝いができたと実感でき、嬉しく思いました!

 

 

3月にもフリーキャンプコースの活動があるので、ゆっくり家族と自然の中で過ごしたい、子ども達を自然の中で思いっきり遊ばせてあげたいという方は是非遊びに来てくださいね!

スタッフ ラピス