【活動レポート】12月12日 ちょっとチャレンジ デイキャンプ
みなさんこんにちは!
最近朝起きると寒すぎてなかなか布団から出られなくてお悩み中です(笑)
みなさんの朝はどうですか?
今日は12日のフリーキャンプコースを振り返っていきます。
親御さん含めて参加者15人とスタッフ5人の計20人で自由な遊びの時間を楽しみました!
今回参加してくれた子ども達は元気な子が多く、来て早々裸足に名って体育館を走り回っていてやる気満々なのがとても伝わってきました。
アイスブレイクはブラインドゲーム!目をつむって向かい側の線まで何歩で行けるか予想し、実際に歩いてみるというチャレンジをしました。みんな予想の歩数は違った物の、ほとんど全員の歩き終わった場所がぴったり線の上で綺麗に並んでいて、あまりの優秀さに驚かされました(笑)
午前はやりたいことアンケートをとった結果クラフトと火起こしの二つに!
クラフトは特に決まった物を作るのではなく、その場にある材料からすきな物を使って作って良いという風にしました。
何を作ったら良いかわからないと言う子どもがいた時の為にこちらからいくつか紹介もしましたが、全員何かしら作りたい物があったようで、それぞれで個性的な作品を作っていてみていて面白かったです。
火起こしは天気が雨だった影響で薪が少し湿っていましたが、新聞紙や割り箸を駆使して上手に火を起こせたようです。煙に苦戦しながらも焼く用に持ってきた食材や用意していたお菓子を焼いて美味しそうに食べていました。
お昼ご飯は3つの部屋でそれぞれ家族や友達と楽しく食事!
美味しそうな手作り弁当が沢山並んでいるのを撮影がてら見ているとデザートのマスカットを分けてくれました!甘くて美味しかったです!!
午後からはクラフトの続きをしたり、体育館で遊んで過ごしました。
体育館では暖かいストーブの近くでゆったりハンモックでユラユラしたり、綱を出して大人対子どもの綱引き勝負、大縄飛びで何回飛べるか挑戦、ボールで投げ合ったりバスケのゴールネットにシュートしてみたりと、広い空間で思う存分遊びました。
また、スタッフのわっふるよりお父さん方にテントの立て方などを一緒に組み立てながらレクチャーがありました。
お父さん方から店員さんだったら購入していたとお褒めの言葉をもらったことをとても喜んでいました!
今年の家族で自由な時間を過ごすフリーキャンプコースは終わりましたが、また来年2月にもあるので楽しい時間を過ごしてもらえるようしっかり準備していきます!
スタッフ かず
家族でゆっくり過ごせるフリーキャンプコースの詳細はこちら