自然体験活動を通じ「生きる力」「心の豊さ」を育み、共に学び協働していく意識を高め、更に自然との共生意識を深めていくことを支援しようと、四季折々の自然体験活動や人材育成活動などに取り組んでいます。

   こどもたちの『 』を応援します。
  NPO法人 自然体験共学センター
ちびっこ春キャンプ








*すいとう* 
1日目のお茶を入れてきてね。ペットボトルは無くしやすいし、衛生面が良くないので必ず水筒で。
*寝袋*
シーツ代わりに使うから夏用でも、どんなものでも大丈夫。毛布などはたくさん用意してあります。
一度ご家庭でたたむ練習等をしてみてくださいね。
*食器、おはし*
割れないものを用意してね。おわん2個、お皿1枚、コップ。
おはし、スプーンはこちらで用意するので持ってこないでね。
*お米*
みんなで持ち寄ってつかうよ。2合お持ちください。
*うわばき*
施設の中で使うよ。いつも学校などで、はいている物でOK。忘れて帰らないようにね!
*長靴*
森や畑の地面は湿っていることが多いので必ず持ってきてね。
※当日はいてくる靴とは別にお持ちください。
*着替え*
トレーナーや長ズボンなど泊数分もってきてね。雪遊びなどをすると、汗もかくから、少し多めに持ってきてもいいよ。
*下着、くつした*
寝る前に着替えるよ。汚れたりした時や汗をかいた時にも着替えられるように予備も、もってきてね。
*防寒着*
昼間は暑くても、朝と夜はとっても寒くなるよ。各自で用意してね。動きやすい物がいいね。(フリースなどでもO.K)
*カッパ* 
なるべくなら上下分かれたものがいいなぁ〜。
スキーウェアーと兼用でも構いません。
*帽子* 
防寒用やけが防止のために、外に行く時にかぶるよ。必ず持ってきてね。
*タオル、洗面具*
タオルは2〜3枚、汗ふきやぬれた時に使います。
歯ブラシ、歯磨き粉などもお持ちください。
*ハンカチ* 
ごはんの時以外の手洗いで使うよ。いつも使うものを用意してね。
*名札* 
みんなに呼ばれたいニックネームを書いてこよう!いろんなペンを使ってカラフルにしてもいいよ。
どんなタイプでも構いません。

*軍手*
火起こしをしたり、クラフトをするときに使うよ。できれば自分の手にあったサイズの物がいいかなぁ〜
*ビニール袋*
濡れた物や、着替えた服などを入れるのに持ってきてね。木の実を拾ったりする時にも使うから、2〜3枚あるといいね。
*新聞紙*
クラフトや火起こしに使うことがあるよ。1〜2枚もって来てね。
*筆記用具、メモ帳*
普段使っているものでいいよ。新しくできたお友だちとメッセージを書いたり、発見したことをメモしたりできるね。
*健康調査用紙*
センターから送られている用紙に当日の状態を記入して持ってきてください。
*保険証のコピー*
万が一けがをした時に病院で使うよ。とっても大切なものだから、キャンプ中は事務所で預かるよ。
*ナップサック*
外に出かける時などに、必要な荷物を入れていくよ。
外に行くときに、タオルやビニール袋、軍手などを入れていく為の物です。大きなものでなくても構いませんので、なるべくお子様の体に合った大きさの物をお願い致します。普段使っている物があれば、それをお持ちください。
◆雪遊びの時の準備物
 まだまだ雪深い上味見。そんな中でも、楽しく遊べるように、以下の物をご用意ください。
 ※参加者の方へ⇒雪の状態は最終お知らせにて、お伝えいたします。
*スキーウェアー*
雪が浸みてこないようになるべくスキーウェアーをご用意してください。
*長靴カバー*
これがあると、雪が長靴に入ってこないから、快適に遊べます。もし、普段使っているものがある子は、持ってくると便利です。

※必須の持ち物ではありません。
*帽子*
上記に書いた帽子と同じもので構いません。つば付きの場合前がしっかり見える、サイズのあった物をご用意ください。
*スキー用手袋*
ビニールコーティングされたスキー用の手袋が、雪遊びの時には快適です。


〈資料請求・お問い合わせ先〉
NPO法人自然体験共学センター 13ちびっこ春キャンプ係

〒910-2464 福井県福井市中手町7-3 上味見生涯教育施設内
TEL 0776-93-2013 / FAX 0776-93-2012 / e-mail morinoko@kyougaku.com
持ち物表
 
 
参加するみんなは、こんなものを持ってきてね。みんなの大切な物を、かみあじみ村に置いていかないように工夫して準備してね。
★荷物はなるべく自分で用意してね。合宿中は、お家の人はいないので、自分だけでも分かるようにしよう!
★名前をしっかり書いてね。