①申込書記入 | 『募集要項、リーフレット』をご覧の上、所定の申込用紙かインターネット申込フォームにご記入ください。 [申込書記入における注意事項] □申込者1人につき1枚ご記入ください。 □申込書は参加の際のお子様の重要な情報となるため、詳しくご記入ください。 □記入漏れ・入力漏れがあると受付できない場合があります。 (表面) □緊急連絡先は、「電話」で記載した番号以外をご記入ください。 (裏面) □「活動でやりたいこと」を必ずご記入ください。活動に反映させていただきます。 □署名・印鑑の記載をお願いいたします。 | ||
②申し込み | ご記入いただいた申込用紙を以下の方法で、お送りください。 *お電話での申し込みは受付いたしません。 *参加組の決定は先着順となります。(到着日時は主催者側ではお答えしかねます。) *電話・HPへのアクセスなど、つながりにくい場合があります。 | ||
郵送の場合 | FAXの場合 | インターネットの場合 | |
[申込用紙を下記住所へ] 〒910-2464 福井県福井市中手町7-3 上味見生涯教育施設 『キャンプ』係 | [申込用紙を下記番号へ] | こちらから | |
募集締め切り: 【Àコース 3/14(月)】 (定員になり次第終了) | |||
各注意事項 [郵送における注意事項] □申込書が到着した時点で受付となります。残り定員数を越える同着の郵便物は、抽選となります。 □申し込み開始日より前に到着した申込書は、翌日10時受付となります。 □配達日指定や配達記録などの利用をお勧めします。詳しくは最寄りの郵便局にお尋ね下さい。 [FAXにおける注意事項] *申込書は両面記入のうえ、両面とも送信ください。 *1回線のみの設置となります。混雑する場合がありますのであらかじめご了承ください。 *受付が完了しているかご心配な方は、送信後30分以降に確認のお電話をいただけると確実です。 [インターネットにおける注意事項] 【インターネットでの申込について】をご覧ください。 | |||
③参加承諾書【原則、受付後 10日以内に 郵送します】 | 申込書が到着後、約10日以内に参加承諾書をお届けします。 *承諾書をもって参加の内定とさせていただきます。必ず記載事項をご確認ください。 *10日を過ぎても参加承諾書が届かない場合は事務局までお問合せください。 | ||
④参加費入金 | 参加承諾書に同封いたします振込用紙にて、参加費をご入金ください。 *領収書の発行をいたしません。必ず振込み票の控えをお手元に保管してください。 *また入金前であってもキャンセルの際は必ず書面にてご連絡ください。 | ||
⑥最終お知らせ | 参加確定されている方に、最終の事務連絡通知を郵送いたします。 (申込締切後に送付いたします) | ||
⑦活動参加 | 日時、参加組、集合解散場所等をご確認の上、集合場所にお越しください。 |
キャンセルしたい場合・組移動したい場合 | ||||||||||
キャンセル | 組移動 | |||||||||
申込書提出後、キャンセルが発生した場合、 主催者まで必ずご連絡下さい。 主催者に書類などが到着した時点でキャンセルの受理といたします。 参加費を納入しないことは、キャンセルの意思表示にはなりませんのでご注意下さい。 [キャンセル方法] 「お子様のお名前、参加組、日程、連絡先」を明記した「FAX」・「E-mail」・「はがき」いずれかを主催者までお送りください。(電話不可) [キャンセル料] 出発日を基準として以下の表の通り、キャンセル料金を申し受けます。
・返金事務手数料 1,000円(現金書留代、郵送代、資料印刷代等) 原則、キャンセル受付後 10 日以内に返金しますが、直前準備期間・運営期間となる【3月10日以降】のキャンセルは、返金までお時間をいただく場合があります。予めご了承ください。 | [組移動方法] ①申込み後に組移動を希望される場合は、FAX・E-mail・はがきのいずれかの方法で早めに主催者までご連絡下さい(電話不可)。 主催者に書類などが到着した時点で組移動の受理となります。 記入例:「1組から2組へ移動を希望 参加者氏名、連絡先」 ②組移動受理後に、主催者から『組移動通知書』をお送りします。(移動に伴い参加費に差額が生じた場合、振込や返金について、当協議会より個別に連絡させていただきます。) [組移動注意事項] ●変更を希望される組が定員に達していた場合、組移動を行うことはできません。 ●組移動には、変更料・手数料はかかりません。 |