災害時に自分を守る(自助)、他人を助ける(共助)を身につけるプログラム。
20年春新コース!
子どもたちの学びや成長につながる、防災、減災教育プログラムを開催します!
■どんなプログラム?
一般社団法人 72時間サバイバル教育協会の取り組む
【体験学習を通じて、災害時に自助・共助出来るようになるための減災教育】のプログラムです
■具体的には?
72時間サバイバルマスター養成プログラムでは、災害時に生き延びるために必要なスキルを学ぶために、
「ファイヤー」「ウォーター」「シェルター」「フード」「SOS」「ファーストエイド」「ナイフ」「チームビルド」の8つのプログラムを用意しております。
それぞれのプログラム講習をすべて受講すると修了証が授与されます。
さらに、講習後に行われる検定に合格することで、各プログラムのマスターとして認定され、
プログラムごとにデザインの違うワッペンが授与されます。
■今回のコースで体験できるのは?
【ファイヤー】プログラムです。(荒天時は【ナイフ】プログラムに変更する場合があります)
(©72時間サバイバル教育協会 無断転載不可)