![]() | ![]() |
SP2組 8/17~21 長老 わっふる | |
4泊5日のキャンプがスタート
久しぶりの仲間たちが多く、自己紹介やグループでの決め事など、あっという間に進んでいきます。
森あそびでは定番のブランコはもちろん
ひみつ基地の森でチャンバラをしたら、落とし穴をつくって長老をはめたりなど
同じ森でもほかの組とはちがう遊びがたくさん出てきました!
森へのお泊まりに向けてテントを移動します。
グラウンドのテントをそのまま運ぶというアイデア。
でも、これも仲間の助けがあってできることです。
もちろん、工作といったものづくりも。しかしスケールが大きくびっくり!
生地からナンをつくりました!
なかなかうまくまとまらず手がまっしろ!
川遊びでもSP2組では一味違う!
仲間と方法を考え、魚をゲットしました!
ドラム缶風呂でのんびりのひと時。
入るよりも火をおこすほうが人気でした。
こしょうずの湧水広場までハイキング。
到着したらみんなでカンパ~イ!
広場ではサンショウウオを見つけたり、滝修行!?をする子も
昼間でもとても涼しくすごすことができました。
夜は森の中でのきもだめし~
みんなの声が森中に響き渡りました。実行委員会のみんな、準備がんばったね!
SP2組では「森の子オリンピック」が開催されました。
みんなで開会宣言!
最初の種目は料理対決!
普段の食事づくりよりにぎやか、しかしすごく真剣でした。
夜はみんなで種目を考えて勝負!
大声対決、ドッジボール、ケイドロをしました!
みんなで楽しむのも大切
流しそうめんは大人気でした。たくさん食べてニンマリ。
4日目の夕方は突然の大雨!
ランタンを囲んで締めくくりをしました。つぎはもっとすごいことにチャレンジ!?しに来てね!